
- ・かからんだんご
かからん葉とは、サルトリイバラの葉のことで茎にトゲがあり、「かかるな=触るな」の注意を促す方言から、そう呼ばれるようになりました。
※材料は人分です。
- 
							もち米の粉 100g 
- 
							さらしあん 50g 
- 
							砂糖 150g 
- 
							塩 少量 
- 
							かからん葉 20枚 
- 1.もち米粉、さらしあん、砂糖、塩を混ぜ合わせる。
- 2.(1)に水を加えながら固めの団子にする。
- 3.かからん葉で上下を包む(大きい葉は折ってはさむ)。
- 4.蒸し器で(3)を約15分蒸す。






