一般物資
行事食案内
- 令和7年度12月(クリスマス)
- 令和7年度9月(お月見)
- 令和7年度7月(七夕)
- 令和7年度5月(こどもの日)
- 令和6年度3・4月(卒業・入学お祝い)
- 令和6年度3月(ひなまつり)
- 令和6年度2月(節分・バレンタイン)
- 令和6年度12月(クリスマス)
- 令和6年度9月(お月見)
- 令和6年度 7月(七夕)
- 令和6年度 5月(こどもの日)
- 令和5年度3・4月(卒業・入学お祝い)
- 令和5年度3月(ひなまつり)
- 令和5年度2月(節分・バレンタイン)
- 令和5年度12月(クリスマス)
- 令和5年度9月(お月見)
- 令和5年度7月(七夕)
- 令和5年度5月(こいのぼり)
- 令和4年度3・4月(卒業・入学お祝い)
- 令和4年度3月(ひなまつり)
- 令和4年度2月(節分・バレンタイン)
- 令和4年度12月(クリスマス)
- 令和4年度 9月(お月見)
- 令和4年度 7月(七夕)
- 令和4年度 5月(こどもの日)
- 令和3年度 3-4月(卒業・入学お祝い)
- 令和3年度 3月(ひなまつり)
- 令和3年度 2月(バレンタイン)
- 令和3年度 2月(節分)
- 令和3年度 12月(クリスマス)
- 令和3年度 9月(お月見)
- 令和3年度 7月(七夕)
- 令和3年度 5月(こどもの日)
-
照り焼きチキン
包装規格:40g×10
50g×10 -
サンタさんの三色デザート(鉄・Ca)
包装規格:40g
-
ペコちゃんクリスマスケーキチョコ
包装規格:35g
-
クリスマスデザート(いちごゼリー)
包装規格:40g
-
クリスマスケーキ(チョコレート)
包装規格:20g
-
クリスマスカップデザート
包装規格:36g
-
サンタさんのいちごケーキ
包装規格:19g
-
サンタさんのチョコケーキ
包装規格:18g
-
お米deクリスマス いちごケーキ
包装規格:24g
詳細情報
国産の鶏肉(皮付きもも肉)をじっくりと焼き上げ香ばしく仕上げました。甘辛い醤油風味のタレとともに真空パックしています。
アレルギー
小麦
鶏肉、大豆
調理方法
【ボイル】凍ったまま、85~95℃のお湯で約20分間ボイルしてください。
詳細情報
2層の豆乳風味のプリンの上に国産のいちごソースをかけた3層タイプのデザートです。2種類のプリンと、ほのかな酸味のいちごソースがよく合います。【フタ・カップ:プラ】
アレルギー
ー
大豆
調理方法
室温で解凍してお召し上がりください。10℃120分程度、25℃70分程度が目安です。
詳細情報
ふんわりとしたココアスポンジ生地に、チョコチップ入りのチョコクリームをサンドし、粉糖で可愛く仕上げました。【個食袋・トレー:プラ、スプーン:紙】
アレルギー
卵、乳、小麦
大豆
調理方法
冷蔵庫で解凍して下さい。
詳細情報
国内産のいちご果汁10%と酸味のあるクランベリー果汁10.5%使用してクリスマスカラーの赤色を表現したゼリーです。2種類の果汁の特徴を生かし甘酸っぱく口当たりの爽やかなゼリーに仕上げました。鉄分・ビタミンCを強化しております。【フタ・カップ:プラ、スプーン:紙】
アレルギー
ー
ー
調理方法
自然解凍でお召し上がりください。
詳細情報
ふんわり柔らかなココアスポンジに濃厚で口どけの良いチョコクリームを重ね、しっとりとしたケーキに仕上げました。 【小箱・敷紙・スプーン:紙】
アレルギー
卵、乳、小麦
大豆
調理方法
冷蔵庫(3℃から10℃)で約3時間かけて解凍してください。
詳細情報
いちごプリンにホワイトクリームといちごソースをトッピングした、小さなお子様にも食べやすいカップ入りデザートです。【カップ・フタ・スプーン:紙】
アレルギー
ー
大豆
調理方法
自然解凍で冷たいうちにお召し上がりください。
詳細情報
いちごクリームとスポンジを組み合わせ、鮮やかないちごソースのトッピングで華やかに仕上げたいちごケーキです。スポンジがよりふんわり食感になりました。【小箱・敷紙・スプーン:紙】
アレルギー
卵、乳、小麦
大豆
調理方法
自然解凍で冷たいうちにお召し上がりください。
詳細情報
チョコスポンジ、口どけの良いチョコクリーム、チョコソースを組み合わせたケーキです。スポンジがよりふんわり食感になりました。チョコソースが美味しさのポイントです。【小箱・敷紙:紙】
アレルギー
卵、乳、小麦
大豆
調理方法
自然解凍で冷たいうちにお召し上がりください。
詳細情報
ふんわりスポンジといちごジャムが美味しさのポイント。スポンジといちごクリームの組合せ。間にいちごジャムを入れることでいちごの酸味と美味しさが感じられるように仕上げました。【小箱・敷紙:紙】
アレルギー
ー
大豆
調理方法
自然解凍で冷たいうちにお召し上がりください。